世界の教育格差をなくし可能性を広げる教育を子どもたちに届けるため、株式会社Cluexと株式会社イトグチを統括するホールディングカンパニーとして、2018年11月に設立されました。
「世界の社会問題を解決する」というミッションに向けて、キャリア教育の場の創出や情報格差を是正するウェブメディアの運営など様々な事業を展開しております。
「世界の社会問題を解決する」というグループミッションを掲げている当社において、ビジョンの実現に向けてプロダクトを共にグロースさせるエンジニアを募集しております。
当社では、既に要件定義が済んでいる機能を実装するだけでなく、エンジニアが施策考案→要件定義→実装→検証という事例も多く存在します。
年齢・職種に関係なく、プロダクト・チーム・ビジネスにおいて良い意見であれば積極的に取り入れていく環境です。
・ままのて(Web)
・ままのて(ネイティブアプリAPI)
・塾向け新規プロダクト
いずれかのサーバサイド、フロントエンドの開発を担当していただきます。
〇ままのて(Web)
●バックエンド:Ruby on Rails
●フロントエンド:React, Redux, SCSS
●インフラ:AWS(ECS+EC2)
〇ままのて(ネイティブアプリAPI)
●バックエンド:golang
●インフラ:AWS(ECS+EC2)
〇塾向け新規プロダクト
●バックエンド:Ruby on Rails
●フロントエンド:Vue.js(SPA), TypeScript, Vue Router, Vuex, Storybook, PostCSS
●インフラ:未定
〇 その他使用ツール
●Github, Slack, esa, Zenhub, Figma, CircleCI, Bitrise
・プロダクトを作る側になりたいと考えている方
・チームで議論し、何かを成し遂げることが好きな方
・継続的に技術の学習をされている方
Cluex開発者ブログ
https://cluex-developers.hateblo.jp/
言語 | SCSSRubyGo |
---|---|
フレームワーク | EchoRuby on Rails(5)React |
ソースコード管理 | Git |
情報共有ツール | Slack |
その他 | GithubCircleCIAWSDockerGCP |
特になし